2012年04月09日
大学時代の
大学時代のラグビー部 仲間たちと会いました。 バンコクから休暇で戻ってくるというので、 九州や、和歌山からみなかけつけて。 久しぶりなので、わからないかも と思っていたのに、 みんなびっくりするほど変わっていなくて。 元気そうでうれしかったです。 ピュアであたたかい仲間たちに会えて本当によかった。 ありがとう。
Posted by kbzvgorftz at
05:01
│Comments(0)
2012年04月08日
お花見日和
ずっと気になっていた近所の桜の名所、宿河原の二ヵ領用水です。 鳩も愛でる桜(笑)。 来週末までどのくらい残っているでしょうか…
Posted by kbzvgorftz at
22:55
│Comments(0)
2012年04月08日
2012年04月08日
2012年04月07日
新人 from 07-21-2012
リード125がお嫁に行き CM125Tがやってきました。 メーター&ストップ球切れ、フロントタイヤひび割れを 交換し、快調に走ってます。 そこそこスピードは出るようですが 法定速度で走るのが苦にならない緩いバイクです。 しばらくは、このままで乗ってみよう・・・
Posted by kbzvgorftz at
22:21
│Comments(0)
2012年04月07日
かわ散歩☆24年度NO1
外は若干雪模様だが、散髪屋へ。 札幌駅北口のほうへ足を延ばした。 ちょうど昼時で腹も減ってきたので、近くの定食屋へ。 刺身盛り合わせ定食を注文!! マグロ、イカ、ボタンエビ。 質、量、値段(750円)いいバランスでしょう ク~!!
Posted by kbzvgorftz at
13:37
│Comments(0)
2012年04月07日
スケッチ、春ラン
百花繚乱の春ですね、桜につられて沢山の花が咲きだしましたね。 可愛い春ランの花です、澄んだ緑がきれいですね。
Posted by kbzvgorftz at
05:30
│Comments(0)
2012年04月06日
すぐそこ新座春まつり
明日7日(土)は第5回「すぐそこ新座」春まつり。 こちらをどうぞ→http://www.niiza.net/cityniiza/info790.html 10時30分から歌います→http://www.niiza.net/cityniiza/info790-photo/time_table.pdf 会場の地図→http://www.niiza.net/cityniiza/info790-photo/20120316-01.pdf 美味しいうどんが食べられそうです。
Posted by kbzvgorftz at
23:05
│Comments(0)
2012年04月06日
(悠・w・) <相馬さんとか初めて描いたわボケえ!
だれやねんって言うねww あれ、なんで真ん中に文字? なんでやんえんんん!!! まあ、いいや。 めんどい。 つかうち肉!!!! 違う!!! 打ちにくい!!!! ぷにたに言われたから仕方なく描いてやったぞ!!! 30分クオだよバカ!!
Posted by kbzvgorftz at
15:43
│Comments(0)
2012年04月05日
プリンを、食べたよ。おいしかったよ。
プリンを、食べたよ。おいしかったよ。プリンは、おいしいね。最近は、1個50~100円ぐらいですね。安くて、おいしいです。嬉しいね。おいしいので、みんなも、食べよう。おー。あなたは、プリンが、好きですか?
Posted by kbzvgorftz at
11:37
│Comments(0)
2012年04月05日
どれが・・・美味しいかなぁ~ヽ(*´∀`)ノ
富山県のシロエビ! 千葉県の大型キンメダイ! 青森県の生鰊 ニシン! 刺身用ですヽ(*´∀`)ノ 半身は、塩焼きです。 塩を、しておきます。 炭火で・・・焼きます。 三重県の大粒生牡蠣 1個、390円売値 昨日、解禁 静岡県の桜エビ! 昨日が・・・桜えび解禁日ですよ~ 2kを、秘伝のタレで・・・醤油漬け(´∀`*) 富山県のボイルホタルイカ 三重県の天然ブリ、ぶりヽ(*´∀`)ノ チョット、オナカスイタ┌| ∵|┘ハニャァー 生たらこのまん丸/■\おにぎり! そして、クロワッサン! 大事にイタダキマス! 鶏ムネ肉レシピ! 簡単丸ごとチキン立田揚げ(´∀`*) そばつゆの原液 3倍に水で薄めて BP、おろし生姜を たっぷり効かせてね 一度、 5~6割油で揚げて 下揚げ、一度休ませます。 そして、レンチンです(´∀`*) 蓋は、しないでね! 昨日のまかないです。 うぅぅぅぅぅ・・・・・時間がぁ~゚(゚´Д`゚)゚ ( ノ゚Д゚) よし! 速攻まかないは・・・コレ! ネギトロ生玉子ご飯ヽ(*´∀`)ノ そばは、スープ代わりね^^v 休みだというのに・・・ 朝、5時に起きてしまったんです。zzz・・・ 下の3つを・・・ポチンしてくれると、嬉しいです! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ →http://food.blogmura.com/hirugohan/index.html にほんブログ村 昼ご飯! //blog.with2.net/in.php?1070757→人気ブログランキングお弁当! http://blogram.jp/users/analyze/?uid=99217→ blogram! 勉強中です。 ↑↑↑↑↑(⁰︻⁰) ☝(⁰︻⁰) ☝(⁰︻⁰) ☝(⁰︻⁰) ☝(⁰︻⁰) ☝(⁰︻⁰) ☝↑↑↑↑↑
Posted by kbzvgorftz at
05:28
│Comments(0)
2012年04月05日
2012全日本ロード開幕戦inもてぎ
日曜日は、全日本ロードレースの開幕戦をツインリンクもてぎまで見に行ってきました。 今年の開幕戦はもてぎ。 で、今回はバイクで出撃! う~ん…、VFRに乗るのは、ほぼ4ヶ月ぶり…。 当然バッテリーはアゲアゲですので、前日までに充電は完了…と言いたい所だったのですが、当日の朝まで充電していました。 で、もたもたしながら出発しましたが、途中で携帯電話とデジカメを忘れてきたことに気づき…、 結局往復30km近くロスしました…(ー_ー;) で、ようやくツインリンクもてぎに到着。 コレクションホール前の駐車場。 予定していたよりも、随分と遅れてしまいました。 こちらでは、「週間バイクTV」の、「勝手にツーリングアワード」の撮影?を行っておりました。 さて、今回は甲16さんと90度コーナーのZ席で待ち合わせ。 レースの決勝時間には何とか間に合いました。 天気良いっすね~。 でもこの日、結局暖かかったのは最初だけ…。 後になるほどに風は強く、日はかげり、結局もてぎの山中の寒さを存分に味わうことになりました…。 で、レースはまずJ-GP3から。 今年から、4st 250ccマシンに統一されてしまいましたね。 音が重い分、何かマシンも重く感じます(個人的な感想です)。 コーナーリングスピードも、2st 125ccの方が早かったような…(あくまで個人的な感想です!) しかしGP3は、90度コーナーでの突っ込みは深すぎて恐ろしいです。 ビクトリーコーナーやS字などの切り替えしや、高速コーナーを駆け抜ける姿を見る方が楽しそうですね。 こちらはST600。 井筒選手が序盤にTOPを走るも、タイYAMAHA勢にやられてしまいました。 で、J-GP2からはS字~V字コーナーエリアの観戦席へ移動。 人いねぇ~!(爆) V字の手前のポイントから、ダウンヒルストレートの途中まで、舗装工事が済み、これでロード全コースの舗装が新しくなったのかな? そしてJ-GP2。 このクラスがもっと活性化しないと、日本人が世界に出て行くには厳しいと思うのですがね。 レースは、チャンピオンマシンを引き継いだ浦本選手が見事に優勝! 立派です! そして、JSB1000。 加賀山選手は、いまいち調子が上がらない様でした。 レースは結局、序盤に飛ばした高橋巧選手のタイヤがタレてきた?ところを、中須賀選手が抜き去り優勝~。 で、この日はレース終了後さっさと帰路につきました。 …え? なんか忘れているんじゃ無いかって…? …すんません! 朝、もたもたしていたせいで、キャンギャルオンステージは見られませんでした…Orz
Posted by kbzvgorftz at
00:19
│Comments(0)